株式会社フジファミリーフーズ会社概要
本社所在地 | 〒790-8567 愛媛県松山市宮西一丁目2番1号 TEL(089)922-8671 FAX(089)924-8159 |
---|---|
設立 | 1998年7月14日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 正社員270名、ストア社員745名 |
売上高 | 106億8,400万円(2019年2月期) |
代表者 | 代表取締役社長 髙月 政司 |
事業内容 | フードサービス業 焼肉「じゃんじゃか」 和食レストラン「どんと」・「かご花」 洋食「珈琲伝説」 「ミスタードーナツ」「天丼てんや」 「ケンタッキーフライドチキン」「ドトールコーヒー」 ショッピングセンター内で展開する「フードコート」 を中心に展開しています。 |
事業所 | 本社/愛媛県松山市宮西一丁目2番1号 店舗数/125店舗(2019年3月現在) |
事業内容
フードサービス業
焼肉「じゃんじゃか」、和食レストラン「どんと」・「かご花」、洋食「珈琲伝説」、「ミスタードーナツ」、「ケンタッキー・フライド・チキン」、ショッピングセンター内で展開する「フードコート」を中心に展開しています。事業の根底には、
- 満足というサービス
- お客様の生活スタイルに合わせた「食の場」の提供
- 健康・安全・安心・環境への追求
これらの理念のもと、「食」を通じて人々の「幸せ」を創造する企業を目指します。
中四国のフードサービス業のリーディングカンパニー
フジファミリーフーズは、お子様からご年配の方まで幅広い層が楽しめる”美味しい食の空間”を提供しています。時代の変化や季節の変化、また地域のニーズを敏感にとらえながら、新たな業態やメニューの開発に取り組み、中四国を中心に事業を拡大しています。
年商100億円も達成し、平均年齢34歳の若い企業で、若さ・元気・やる気あふれるスタッフが魅力ある店舗づくりに、手応えのある仕事にと積極的に挑戦しています。
若いエネルギーをばねに、中四国のフードサービス業のリーディングカンパニーとして躍進中です。
満足というサービス
私どもフジファミリーフーズでは、お店という場が「食事」という本来の目的以外に、仲間、グループ、友人、ファミリー等の団欒の場であり、コミュニケーションの場でありたいと思っています。温かい笑顔のおもてなしによって、お客様に気持ちよく過ごして頂くことが、お客様に満足していただく条件であり、サービスの基本です。私どもは常に、ホスピタリティ(おもてなしの心)を心がけています。
お客様の生活スタイルに合わせた「食の場」の提供
今や外食は生活の一部となっています。さまざまな生活スタイルに合わせ、ゆたかな「食の場」を提供していきます。家庭を代行する食の場として、宴会や特別な日のパーティー会場として、安心てくつろげる穏やかな場として…
日々の暮らしの中で、お役にたてる企業でありたいと思っています。
健康・安全・安心・環境への追求
お客様が安心してくつろぎ、楽しくおしゃべりをしながら美味しい食事えお召し上がっていただくことが基本です。新鮮で安心の素材を吟味したメニュー、廃棄物の削減やリサイクル等幅広い視野で健康・安全・安心・環境へ取り組んでいきます。
ロゴの意味
大きなFは、あたたかくて笑顔あふれるファミリーのFをシンボライズし、いつもおいしく、テイスティな”Food”と”Fuji”のFを重ねました。
そしてちょっとおしゃれなコック帽をかぶると、にこやかな笑顔のコックさんがあたかも調理している姿が浮かんできませんか?
フジファミリーフーズは、毎日の暮らしに欠かせない「食事」を通じて、ファミリーのカジュアルでテイスティな暮らしをサポートします。
個人情報について
1.個人情報の取り扱いについて
当社は、お客様の個人情報の取扱いにつきまして、法令その他ガイドライン等の規範を遵守します。
当社は、個人情報管理規程を策定し、規程に従った取扱いに関する社員教育を実施し、個人情報の保護に関して継続的改善に努めます。
2.個人情報の収集について
個人情報を収集する場合は、利用目的を限定し不正な方法での収集は行いません。
3.利用について
当社は、個人情報の利用について、お客様にお知らせした目的の範囲内で利用いたします。
4.管理について
お客様からお預かりした個人情報について、紛失、破壊、改ざん、及び漏洩等の防止に努め、厳正な管理のもと安全に保管いたします。
5.第三者への提供について
当社は、お客様の同意がない限り、個人情報を第三者に提供致しません。但し、法令による場合、または公的機関から開示を求められた場合には、お客様の同意なく個人情報を提供する場合がございます。
6.開示、訂正、削除、利用停止について
当社は「お客様の個人情報に関する相談窓口」を設置し、個人情報の開示、訂正、削除、利用停止に関するお問い合わせについて、合理的な範囲で速やかに対応させていただきます。